暮らしに役立つ色の話

Moてぶくろ~クラウドファンディング593%達成で終了です
室内用MOてぶくろ2022年バージョン
カラー監修で昨年に引き続き
ご依頼いただきましたプラスラボさん
カラーリングは前年のアンケートや売れ筋を考慮し
5タイプから選考 4タイプで制作・販売されました。 昨年版に...
2021/12/22

センスじゃなくルールで決める色選び
男女平等推進センターアスカーラの
講座やスケジュール満載の情報誌「すてっぷ」の発行と、
新聞切抜き掲示物「窓」の作成のボランティア、
「情報サポーター」さんの養成講座として
現役サポーターさんと活動に関心のある方対象に
二日間...
2021/12/10

11月「朱華(はねず)」
こんにちは。
カラープライマリー久保田みきです。 日本の伝統色シリーズとして
毎月、日本に古くからある色のお話をお届けしています。 お誕生月の方、おめでとうございます。
お誕生月ではないけれども、
訪問してくださ...
2021/10/26
色の処方箋12ヶ月の話

12月の色は【クリア】 Clear
今年も残り僅かですね。 色の処方箋シリーズ
12月の色は白。
というよりは光の色。
つまり透明なクリアです。 透明って色?と思われるかもしれません。
...
2016/12/162020/11/13

体をゆっくり休める10月―フォレストグリーン
フォレストグリーンとは深い森の木々を思わせる緑色。 イベントごとの多い秋。忙しい日々が続きますね。 お疲れ気味のあなたにオススメなのは、
自然の中で手足をぐーんと伸ばして
大きく深呼吸すること。 ゆっくり体を休...
2016/10/12020/11/13

何かを始めたい9月-オレンジ
『新しいことを始めたい』と思い立つ、
1月、4月に並び、
この9月も、人の心が動く月です。特に秋の始まりは、
文化やスポーツといった心身の充実を
目標にされる方が多いようです。オレンジは、...
2016/9/12020/11/13

柿渋ステンシル
ステンシルというのは
日本でいうと、捺染(なっせん)という手法。 好きな型を抜いて、
今回は柿渋で染めるワークショップです。 落ち葉の虫食い穴を型に...
2016/11/252020/11/13

秋色の葉っぱで染めました
キレイな色の葉っぱを
探しに行こうー♪ マリーゴールドと、ざくろを合わせた染液に
秋色の葉っぱも投入します。 割りばしや、輪ゴム、...
2016/11/252020/11/13

Play Forest in 古賀グリーンパーク
// // // 今春、Play Forest in 油山で大盛況だったイベントが
11月23日(水)古賀グリーンパークでも開催されます!...
2016/11/182020/11/13